若い先生方にーそのⅡ―

| 2014年2月21日

この時期に失敗しやすいのは、 後少し、この子たちにしてあげられることはないかと 必死になって、さらに上をめざすことである。   それは、教師のモチベーションであって、 子ども達のものではない。   そ […]

若い先生方に

| 2014年2月20日

どこまでを若いというのかは、単に年数だけでは決められないが ともかく、この時期に若い先生方へ伝えたいことがある。   もしも、学級が崩れているように感じていたら、 他の先生たちに入ってもらいながらしのいでいる状 […]

教師は最大の言語環境

| 2014年2月6日

西宮で今回話したことの一部をここにアップする。 僕の講座や講演を聞かれた方は、よく御存じだろうが、 僕は話が上手ではないので、 ほとんど読み原稿を作って、 できるだけそれを読まずに進めようとする。 下記は、29日の講演の […]

笑いの大切さ

| 2014年2月5日

僕は、健ちゃんや土作さんのように「お笑い教師同盟」には参加していないけれど、 いろんな機会に「笑い」の大切さを話している。 西宮でも、 「笑い」を演出すること。 自分が面白くなければ、絵本等で笑わせればいいということ。 […]

難しい言葉

| 2014年2月3日

一年生の子ども達に 「・・・仕様です。」 「・・・短縮できるんじゃないか。」 と、難しい言葉を使っている若い先生。   これは、よくしてしまうこと。 僕も気を付けないと、危ない。   難しい言葉につい […]

対談本

| 2014年1月24日

石川晋さんとの対談本の初校ゲラを読み返した。 この本は、三月に出る予定だが、 今、自分で読み返していても、とてもおもしろい。 自画自賛は格好悪いが、 そうではなくて、僕が読んで面白いのである。 ふつう、単著の場合、 何度 […]

若手へのメッセージは

| 2014年1月14日

武庫川女子大で、 1,2年目の先生と4月から教壇に立つ学生、 これからの学生など、40名近く。   藤本さんのしておられることは、 尊いことだなあと実感した。 この子たちが育っていくと、僕らがこの世からいなくな […]

セミナーに思う

| 2013年12月29日

最近、セミナーについて、さまざまな発信がなされている。 人それぞれ、自分の信条に従っていけばいいことだ。   僕は、目的別にしているような気がする。 ① 自分の願う教育の啓蒙。 ② 若い人たちに、何らかのアイテ […]

「同じことをしているのに、うまくいかない」

| 2013年12月28日

「本に書いてある通りにやっているのに、うまくいきません。」 「先輩の言う通りにしてみたが、どうも教えられたようにはいかない。」 「セミナーで教わったことと、自分のやっていることとは、どうも違っているような気がする。」 と […]

目の前の教育

| 2013年12月12日

今年は、公立の小学校や 官制の研究会に行かせて頂くことが増えてきた。   セミナーは、全員が、希望して参加される。 学校や官制の会の場合、 全員がそういうモチベーションを持っていることは、 まずない。 さらに、 […]