来年度からは・・・

| 2016年1月31日

来年度から、大変だなあと思っている。 僕は、とうてい担任なんて無理だなあ。 そう思うくらいに、課題の増える年になりそうだ。 それも一気に。 英語が教科化される。 ある自治体では、 「高学年の英語は担任が持つ」 という通達 […]

登壇と提案

| 2016年1月30日

昨日は、若い先生のすばらしいことを書いたが、 別にセミナーで登壇するわけでもなく ただ自分の実践を積み重ねている。 僕はこういう先生にこそ、教育の未来を託したい。 最近、若い先生が登壇するのを見ると、 違和感を禁じ得ない […]

まだ三十前!?

| 2016年1月29日

奈良の学校で授業を観せていただいた。 一年生の国語の授業。 先生は子どもたち一人一人を笑顔で受け止めながら、 授業を進めていく。 パッケージとしてもまとまった授業展開。 計画的で見やすい板書構成。 音読のさせ方も、一つ一 […]

反応がストレート

| 2016年1月28日

今日は特別支援の教室で絵本読み。 子どもたちの反応がストレートだから、 いつも選本に苦労する。 読む順番も、コーディネイトも いつも以上に考える。 「はなくそ」アラン・メッツ これは、きたないお話だが、 途中から子どもた […]

4月から

| 2016年1月24日

今、いろいろと思うことがあって 少し、ブルーである。 何が、と言われると答えられないのだが 自分の限られた時間を何にどう使っていくかということである。 新年から、ずっと続いている。 4月からは、頼まれたことだけをしていこ […]

豊岡紀行

| 2016年1月23日

こうのとりに乗って、豊岡を往復。 旅気分だったけど、満員列車。 この時期は城崎行きが満席。 豊岡の若手に頼まれての2時間半の講演。 思いっきり語りきったけど、 充実感がある。 地元の若い先生達で仲間を作って つながりを大 […]

授業は生き物

| 2016年1月21日

水曜日に一年生の2クラスずつ 2回に分けて授業をした。 授業は楽しいが、生き物だと思った。 最初の2クラスは、いきなりノリが良くて、 どんどん手を挙げてくる。 それに合わせて、子どもたちの声を集める。 わっと盛り上がるこ […]

ベテラン教師の力

| 2016年1月20日

いろいろな学校へ行ったときに感じることは ベテランの先生方の力がとても大きいということだ。 その先生方が横を向くか、研究の流に乗ってくださるかで その学校の変化が大きく変わってくる。 ところが、ベテランは新しいと感じるこ […]

心は神戸

| 2016年1月17日

21年目で初めて この日を神戸以外の土地で迎える。 朝から心が騒ぐ。 あの日、神戸の街が変わってしまったことを 忘れることはできない。 合掌 毎年同じことを思うが 毎年、心を改めることだと思う。 明日に残さない。 それが […]

低学年セミナーの案内

| 2016年1月15日

第2回 低学年セミナー 昨年度試みて好評だった低学年に特化したセミナー、今年も開催します。各地でのセミナーは、高学年専門講師が圧倒的に多いので、どうしても高学年をイメージした子どもの姿で語られています。低学年の指導は、高 […]