思春期の言葉掛けは要注意
taga | 2023年9月30日
子どもの立場で自分の言い方や言葉そのものをふり返ってみましょう。 大人の言葉掛け一つで子どもは変わります。 子どもに言った言葉を、子どもの立場に立って考えてみると、ずいぶんひどいことを言っているものです。 大人相手 […]
taga | 2023年9月30日
子どもの立場で自分の言い方や言葉そのものをふり返ってみましょう。 大人の言葉掛け一つで子どもは変わります。 子どもに言った言葉を、子どもの立場に立って考えてみると、ずいぶんひどいことを言っているものです。 大人相手 […]
taga | 2023年9月22日
「受け皿」という言葉があります。 相手の思いを受け止める準備が受け止める側にできているということです。 これができれば、子育ては全てOKです。 というのは簡単なのですが、実際には受け皿を作るというのは難しいものです。 […]
taga | 2023年9月21日
「子どもが言うことを聞いてくれません。どうしたら良いのでしょうか?」 よくたずねられる言葉です。 これね、言うことを聞かそうとすること自体が間違っているんです。 大人が子供に使っている言葉を改めると、子どもは言うことを […]
taga | 2023年9月19日
思春期だからと言って、全てに遠慮する必要はありません。 ダメなことはダメだと、はっきりと叱るべきです。 ただし、穏やかに、ですよ。 大人なんだから、子どもの良くない行為については、叱ってもいいんです。 だけど、叱っ […]
taga | 2023年9月18日
子どもと同じレベルで争う大人はみっともないですよね。 思春期の子どもに真正面からぶつかっていくことは、得策ではありません。 でも、つい、同じ土俵に乗ってしまうんですよね。 「宿題したの?」 というと 「今、しようと思 […]
taga | 2023年9月17日
親は子供に対して、どうしても 「早くしなさい」 「勉強しないと・・・」 「本気でやりなさい」 というような言葉を発します。 これは、大人が子どもに対して不安になっているからなんです。 そして、子どもに、なんとかして「 […]
taga | 2023年9月16日
こどもがもしも 「いじめられている」 と語りだしたときは、まず、そのまま信じなければいけません。 親ばかでいいんです。 つらい子どもの気持ちに対して「それぐらいのことで」なんて、軽々しく扱ってはいけません。 いじめで […]
taga | 2023年9月8日
「うちの子がいじめしてるって聞いたら、教えてね。お互いに言おうね。」 なんて親同士で言っていても、本当にいじめを知っても、まず言ってもらえないと思った方がいいでしょう。 仲良しのお母さんの子どもが、自分の子どもをいじめ […]
taga | 2023年9月7日
トラチャンという言葉があります。 「トラブル・チャンス」の略です。 トラブルは子どもを育てるチャンスなんですよ。 なんのトラブルもなく育った子どもなんて、本当に幸せになれると思いますか? 世の中に出たら、挫折もあるんです […]