柔道界って、イメージ完全にダウンしたね

| 2013年2月6日

柔道の体罰問題を見ていると、 男性の論理が中心になりすぎていると感じる。   そして、今、元アスリートたちがこの問題を語るとき、 北田氏や為末氏のように、きちんとしたグローバルな視点で語る方もいらっしゃる。 そ […]

感受性ということも考えてほしい

| 2013年2月5日

体罰議論の中で、 昔と今との違いがよく述べられる。   そうだよ。 昔と今では、教師のおかれている立場も 子どもの耐性も、全部ちがう。   もっと考えてほしいことは、感受性ということ。 アレルギーって […]

『学び合い』についての私見

| 2013年2月4日

西川純さんとひょんなことからネットで話すことになって 「ぜひ、「『学び合い』ステップアップ」を読んでください。」 と言われて、昨日買って読破した。   『学び合い』自体は、初めて知ることではない。 以前より僕な […]

スポーツ=教育か?

| 2013年2月2日

谷亮子さんが、 「スポーツ=教育」 だと言っていた。   その考えに問題がある。 だから、スポーツで結果を残したら まるで教育者として優れているかのような錯覚が起こるのだ。   海外のニュースで、おそ […]

体罰がぼろぼろ出てくる

| 2013年1月31日

大津のいじめ問題から、 いじめ暴行を受けていた子ども、その親から、 告発が急増した。   同じように、 これまで黙っていたところから 体罰について、告発が相次ぐかも知れない。   そうすると、必ず出て […]

ショックだった

| 2013年1月19日

今日は、学習障碍児の講演会に行った。 ディスクレシアという聞き慣れないタイトル。 知り合いに誘われて、研究会があるので途中で失礼するかも知れないがと、 ことわって行ったのだが、最後まで座席を離れられなかった。 &nbsp […]

僕は偉そうには言えない

| 2013年1月19日

僕も子どもを叩いたことがある。 だから、偉そうに体罰否定論をふりかざすことはできない。   自分は他の先生よりも、ずっと体罰は少ないという気が どこかにあったし、 やはり、技術も余裕もなかったのだと思うが、 そ […]

体罰のコメントに見る

| 2013年1月18日

大野豊さんは、 カープファンの僕にとって、 大事な広島の功労者で、 殿堂入りは祝福する。   しかし、この時期に、古葉さんと江夏さんに殴られたことを肯定したコメントは、いかがなものか。   今は、気を […]

体罰事件を無視はできない

| 2013年1月12日

体罰で高校2年生が自殺した問題。 「学校には怖い先生が必要だ」と言った副大臣のコメントが聞きたい。 「ここまでは、やるべきじゃなかった」 とでも言うのだろうか。   さて、現場では、どこか体罰してでも 成果を上 […]

1月12日は熱くなります

| 2013年1月10日

明後日、12日のいじめ講座は、教師と保護者の方とが半々くらいの予定です。 当日まで受け付けるので、関心のある方は、どうぞ。 このセミナーは、教育技術を伝えることはないかも知れません。 しかし、ご自分の、教室の子どもたちを […]