明日は「本の会」
taga | 2011年8月27日
いよいよ「本の会」 以前から書いているように、一番大事にしている会。 何度も原稿を書き直した。 この会を一年間楽しみにして来てくださる方が何人もいらっしゃる。 「今年はつまらなかったね。」 という思いだけは […]
taga | 2011年8月27日
いよいよ「本の会」 以前から書いているように、一番大事にしている会。 何度も原稿を書き直した。 この会を一年間楽しみにして来てくださる方が何人もいらっしゃる。 「今年はつまらなかったね。」 という思いだけは […]
taga | 2011年8月27日
なでしこジャパンが国民栄誉賞をもらったことについて 反対意見を述べる人たちがいる。 「不公平だ。これまで団体に渡したことはない。」 「女子ソフトボールだって、オリンピックで優勝したのに、もらっていない。」 というような理 […]
taga | 2011年8月26日
補習なので、6年生と授業しているとき・・・ 6年の担任の先生を低学年はこわがっているんだと言うと、 「えー。」 「でしょー。君たちは、いろんな面を知っているからね。 でも、低学年の子どもたちは、君たちが叱ら […]
taga | 2011年8月26日
「二人会」の内容で、今から考えてほしいことを書く。 やはり、敬体そのままで書く。 二学期のリスタートで気を付けることは、振り返りです。資料①として、振り返りの表を付けています。参考にしてください。今が一番いいですよ。少し […]
taga | 2011年8月25日
「教育の達人に学ぶシリーズの2は、中村健一さんの 「教室に笑顔があふれる中村健一の安心感のある学級づくり」。 この本の後書きに健ちゃんの思いがしっかりと書かれている。 「私、中村健一は、全国の […]
taga | 2011年8月24日
「二人会」のときに、魁皇の色紙を持ってきて下さった先生がいらっしゃる。 「先生のブログに載っていたから・・・。」 わざわざ東京で買ってきてくださったそうだ。 ブログに書いていたことをそうやって […]
taga | 2011年8月24日
全国大会の三日目は、作家の富安陽子さんのお話だった。 何よりもまず、雲雀丘中高のご出身であることに驚いた。地元じゃん。 次に、僕とほぼ同世代であることに共感。 「給食には力業としか思えない物が出ました。けんちん汁を食パン […]
taga | 2011年8月23日
「二人会」で話したこと。そのまま敬体で書く。 「感動」するときの脳の仕組みは、どうなっているのでしょうか。 最近の脳の研究は飛躍的に進んでいます。 実は、僕は学生のとき、教育衛生学なるものが専攻で、大脳生理学を専門にして […]
taga | 2011年8月23日
夏の間に少しでも勉強しておこうといろいろ読んでいるんだけど まあ、今の横文字についていくのは、大変だ。 ぼくは、何か勉強するとき、できるだけ元になる本を読むようにしている。 誰かが簡単にまとめたハウツー本は […]