ベテラン教師の力

| 2016年1月20日

いろいろな学校へ行ったときに感じることは ベテランの先生方の力がとても大きいということだ。 その先生方が横を向くか、研究の流に乗ってくださるかで その学校の変化が大きく変わってくる。 ところが、ベテランは新しいと感じるこ […]

特別支援の視点

| 2015年12月19日

支援を要する子どもがいる。 支援の先生と担任が一緒に授業の計画を立て その授業に応じたその子だけの手立てを打つ。 担任もそこを理解する。 その相互の作業で成り立つ。 先生間のコミュニケーションなしでは、その子はそこにいら […]

不安商品

| 2015年12月15日

巷には不安商品が満ち溢れている。 ボールド、レノアハピネス、消臭力、リセッシュ、・・・。 臭いに対する不安があるから、売れる。 ものにはにおいがあって当たり前だったころには、 絶対に売れなかった商品。 アフラック、Eデザ […]

教師不足

| 2015年11月22日

ある学校で、保護者に学校通信が配られた。 そこには、2つの学年で先生が病休で 代わりの先生が見つからないので困っていると書いていた。 教頭先生や他の先生が交代で入っているから いろいろとご迷惑をおかけします、と。 委員会 […]

ライトイットアップブルー

| 2015年11月20日

千葉の市川の講座前に 喫茶店で美味しい珈琲。 駅前にいいとこがあるのを知っていたから。 帰りのレジで おばさんが僕のつけているバッヂを指して 「なんのバッヂですか」 とたずねられた。 「そう聞いていただくためにつけている […]

沖縄の心

| 2015年11月18日

ひめゆりの塔記念館で 語り部のおばあさんが話していた。 あまり日本兵がどうこうという話がなかったので、 たずねてみた。 兵士として沖縄で亡くなった方の遺族も来られるから そういう話は避けてされているのだとおっしゃった。 […]

転用、加筆、改竄

| 2015年10月21日

今回の横浜のマンションでの欠陥傾斜の件。 なんとも言えないイヤな話だ。 会社側の使う言葉が 「転用」 「加筆」 等の心理的にダメージの低い言葉を使っている。 実際は、 転用や加筆ではなくて、 改竄、偽装なのである。 こう […]

教えた通りを求めるのは、そんなに悪いことだろうか

| 2015年10月13日

ネットで、 ある算数のテストの採点について、 批判がたくさん出ている。 8×7=56 との答えに対して、赤ペンで 「なにこれ?」 と、書いた先生に対するもの。 8+8+8+8+8+8+8 とするのが正解らしい。 一年生か […]

金持ちは慈善事業するな?

| 2015年9月26日

アグネス・ちゃんを脅迫したのは中学生で 「慈善事業してるくせに金持ちなのは許せなかった」 と言っているらしい。 アグネスを好きか嫌いかということは、別として、 この論理がおかしい。 「慈善事業を食い物にしている」なら分か […]

先生が学校へ行きたくなくなるとき

| 2015年9月13日

先生が学校へ行きたくなくなるのは さまざまな理由がある。 子どもの荒れ 保護者からの攻撃 同僚との関係の難しさ 管理職からの圧・・・ 感じ方は人によって違うし 人によってストレスの受け入れ方も違ってくる。 これに、家庭の […]