一年生って、いいなあ
taga | 2013年4月19日
一年生のお帰りをぼんやりと眺めていた。 お母さんたちも一緒に、後ろに立っている。 一年生の周りって、なんだかきらきらしている。 いっしょにいらっしゃるお母さんたちの顔も 笑顔で輝いている。 一 […]
taga | 2013年4月19日
一年生のお帰りをぼんやりと眺めていた。 お母さんたちも一緒に、後ろに立っている。 一年生の周りって、なんだかきらきらしている。 いっしょにいらっしゃるお母さんたちの顔も 笑顔で輝いている。 一 […]
taga | 2013年4月18日
明治図書の教育サイトで 月に一回の連載となります。 きれいにレイアウトしてくださって、 なんだか、とても立派に見えます。 よろしければ、見てください。 下記のURLをクリックしてください。 h […]
taga | 2013年3月30日
26日に竹田契一さんの話を聞きに行った。 3ヶ月で3回目。 何度聞いても、面白い。 聞けば聞くほど、 教師がまともな学級経営をすることで 多くの子どもたちを救えるんだと思う。 だから、僕は、ここに書く。 「 […]
taga | 2013年3月27日
日ハムの大谷選手の二刀流について 落合博満さんが、 「個性的な選手は30年ぶりくらいじゃないの。 夢があって、楽しみ」 と、言っていた。 「あれは無理がある。」 「こうした方がうまくいくのに。」 「常識では […]
taga | 2013年3月15日
19回の親塾で読んだ本 「23分間の奇跡」 ジェームズ・クラベル 青島幸男 訳 この本は、元東京都知事で 「あおしまだあー」なんてギャグを言っても、もう通じないが、 クレイジーキャッツの脚本などを書いてい […]
taga | 2013年2月27日
池田修さんの著 「教師になるということ」を読んだ。 この本は、学生さんに特にオススメの本だ。 大学の先生の書いた本なのに、 会話文の多い本だ。 少し文学的だ。 従って、読みやすい。 教育書に(笑)なんて入っ […]
taga | 2013年2月26日
明日の親塾は、ウソについて、 かなりいろいろ考えられると思う。 下記のようなタイトルで話す。 子どものウソの実例を入れて語るので、録音はしない。 ◆ ウソ、いろいろ ○ 「隠蔽」 ○ サンタクロース ○ ウソには種類があ […]
taga | 2013年2月4日
西川純さんとひょんなことからネットで話すことになって 「ぜひ、「『学び合い』ステップアップ」を読んでください。」 と言われて、昨日買って読破した。 『学び合い』自体は、初めて知ることではない。 以前より僕な […]
taga | 2013年2月1日
去年の5月の末に出した本が 四刷りになりました。 誰に感謝していいのか分かりませんが ありがたいことです。 この本は、 「聞く」ことについての本で 学級や教室だけで使えるものではないと思ってい […]
taga | 2013年1月10日
やっちまったあ とんでもないミス。 1日目の第5講座。 八巻×多賀の「保護者への対応」講座で、 それぞれ10分ずつ話した後、 残り10分で質問を受けたりして、終了。 と思ったら、 「後、1時間あります。」 ときて、二人で […]