親塾を更新しました。

| 2013年4月14日

親塾、次回の内容など、更新しています。 上のバーから、「親塾」をクリックしてください。 次回は、24日です。   大阪親塾は、17日【水】です。 上本町で、10時~11時半。 内容は、うえの 「大阪親塾」をクリ […]

「本屋さんで本当にあった心温まる物語」 川上 徹也

| 2013年4月14日

親塾で読んだ本。   東北の震災の直後、 書店には本がなかった。 仙台で書店を開けても新しい本が入ってこない。 「少年ジャンプ」や「コロコロコミック」を求める子どもたちが 哀しそうに帰っていく。   […]

親塾21 の感想集

| 2013年4月13日

四月十日の親塾の感想集。 これを読んで、共感したり、考え方にはっと気づかされたりする方もいらっしゃると聞いて、やはり、載せていこうと思う。   ◎ 多賀先生、今年度もよろしくお願い致します。 今のこの時期に、ぜ […]

17日は大阪親塾

| 2013年4月12日

上本町での大阪親塾は 基本的に、去年の神戸での講座と同じような内容だが、 全く同じではない。   今回は、4月のスタートをしたばかりなので、 神戸の親塾のために作った「生活チェック」を 持って行く。 &nbsp […]

かなり中略しましたが・・・新任の話⑦

| 2013年4月11日

子どもたちの学校生活の時間は、 圧倒的に授業の時間が多いのです。 その時間をどう過ごすかが、 学級づくりと密接に関連するのは当たり前です。 中学では、生徒指導と授業づくりが関連しています。 関連というのは何かというと、一 […]

学級づくり 新任の話 ⑥

| 2013年4月10日

では、学級づくりをどう考えていけばよいのでしょうか。 まず、学級を統括するのは、教師だということを忘れないでください。 子どもに偉そうに言えということではありませんよ。 子どもを引っ張っていくことができるような関係ができ […]

学級経営の理論と方法

| 2013年4月9日

ここまで、いかに教師が難しい状況にあるのかという話をしてきました。 だからこそ、学級経営というものをきちんと考えなければならないということです。 これは、小学校も中学校も一緒です。 学級経営を適当にやってもなんとかなると […]

親塾の内容を更新しました。

| 2013年4月8日

親塾の日程を少し変えました。 http://www.taga169.com/archives/3738 なお、 4月10日の親塾は予定通りです。 子どもの生の姿を 通信などを通じて具体的に話していきたいと思っています。

学級崩壊はなぜおこるか 新任への話 ④

| 2013年4月8日

・ 具体例で考えよう・・・ベテランでも新任でも起こり得る さて、当たり前のように、毎年、どの学校でも 学級崩壊は起こっているというような時代になってきました。 不思議なことに、崩壊に気付かない教師だっているんですよ。 学 […]

体罰といじめ 新任研③

| 2013年4月7日

③ 体罰問題が引き起こしていること ・ 体罰の線引き・・・ガイドラインは? 体罰問題によって、おそらくこれからの現場は、もっと大変になるでしょう。 暴行傷害で桜ノ宮高校の教師は送検されました。 懲役になる可能性があります […]