次回は、子どもの荒れチェック
taga | 2012年11月4日
次の教師塾は、下記のことについて。 ① クラスの危険度チェック。 チェックリストで、振り返ってみる。 その意味もじっくり語りたい。 ② 教師の指導チェック 自分が子どもたちに対応できているのか […]
taga | 2012年11月4日
次の教師塾は、下記のことについて。 ① クラスの危険度チェック。 チェックリストで、振り返ってみる。 その意味もじっくり語りたい。 ② 教師の指導チェック 自分が子どもたちに対応できているのか […]
taga | 2012年11月3日
僕が甲南小学校に入ったとき、 最初に担任した68回生の3年生。 そのとき、同じ学年の主任として教えてくださったのが、 臼井昌先生。 「あんたにはいろいろ言わなくても大丈夫や。 好きなようにやり。」 と言って […]
taga | 2012年10月18日
突然の依頼で、 日帰りで東京へ。 新任の先生達、 最初は元気がなかった。 主事さんの声に反応した言葉には、全く力がなかった。 「木曜日だし、つかれているんだろうな。 元気づけてあげられるかなあ […]
taga | 2012年9月29日
今日の教師塾は、 教材文との出会いから始まって、 音読、黙読、視写、・・・ 実際に教材研究をどう進めていくかについて まさしく具体的に取り組んだ。 2時間、びっちり教材研究。 「あっという間に […]
taga | 2012年9月20日
次回の教師多賀塾は、 29日の土曜日になる。 国語の教材研究というものを 基本から教える予定。 国語辞典を一冊、持ってきてほしい。 広辞苑なんて重いのは、いらないよ。 電子辞書は、あり。 &n […]
taga | 2012年9月10日
1995年、今から17年前の事件の通信が出てきた。 面白いので、ここに書こうと思う。 「襲撃」 ー保久良山で体験したことー 「先生、 K君がハチに刺されたんだよ。」 「見せてごらん。 髪の毛で分かりにくいな […]
taga | 2012年9月7日
「どの子の信頼も勝ち取る! まずは 人気の先生になろう!」 飯村友和 著 (明治図書) 作者は、このブログのリンク集にあるイートモ日記の飯村さん。 この本の内容は、僕には真新しくは、ない。 お […]
taga | 2012年8月13日
堀さんに、 最後のQ&Aのところで、 30分近く学級づくりを語って頂いた。 「スクールカースト」というのは、 確かに、学級を見る一つの観点として有効だと思う。 僕自身は、クラスの中での子どもを見るときに も […]
taga | 2012年8月11日
東田さんの講座。 こういう学級指導、生活指導についての話は、 僕でさえ、初めて聞いた。 追手門の教育は、はっきりとしていて、 ぶれがない。 東田さんは、しきりに、 「このやり方が良いか悪いかは、別として・・・。」 という […]