卒業式に思う

| 2012年3月9日

明日は、甲南での31回目の卒業式。 僕にとって、いろいろな意味で感慨深い卒業式になる。 6年生は、4年生の時に たった一度の副担任として体育と算数で関わった。 僕が教えた子どもたちで国語を教わらなかったのは、 この子たち […]

懇談は終わったけど・・・

| 2012年3月9日

個人懇談がうまくいったかどうかは、 次の日の子どもの表情で全て分かる。   そう言い続けている。   懇談が終わり、子どもたちの落ち着きを感じる。   ただ、なんとなく子どもたちの中に いつ […]

そこかい!引っかかるのは

| 2012年3月8日

  子どもたちとテレビのCMの話をしていた。   「ドラえもんのコマーシャル、へんだよねえ。 「前田敦子がジャイ子なんて、おかしいわ。」 「ほんま、ほんま。全然ちがうやん。」   &nbsp […]

あなたはどちらをする人になりますか

| 2012年2月27日

須永博士さんの詩に 「ともだち」 という作品がある。 道徳でときどき使わせてもらっている。 「ともだちを大切にするひとがいます ともだちをきずつけるひとがいます あなたは、どちらをするひとになりますか」 というフレーズが […]

子どもはおもしろい

| 2012年2月25日

算数のはこづくりの学習。 ばらばらにした面を組み合わせて、直方体を作るという授業。 グループでさせていたが、いろいろな発見がある。 成績が良くて、理解力もある子どもたちの何人かが 滞っている。 一つの概念から抜け出せない […]

研究授業

| 2012年2月23日

伊丹の小学校の研究授業。   子どもとのコミュニケーションのよくとれている授業だった。 ふだんの研究授業だと、 子どもとのコミュニケーションとか子どもがみんな発言していた等というのは、 授業が良くなかったときに […]

学習発表会

| 2012年2月20日

気持ちよく指揮をさせていただいた。 2年生の子どもたちは目がきらきらしているから、 指揮をしていて、とってもい気分になる。 「とざいとーざいー。」 「これに見えまするは、カエルの仲間たち。」 「カエルの仲間たち」 「これ […]

心の準備のさせ方

| 2012年2月19日

心の準備の話をする。    遠足や学習発表会、運動会などのイベントに対して 準備するということのできない教師が多い。    気合いを入れるということは、できる。   「がんばろうね。」 「明日は全力をつくそう。」 等とい […]

胸に来るものがあった

| 2012年2月15日

学習発表会の児童鑑賞日。 2年生は、いい声とチームワークと 一生懸命な姿を見せてくれた。 指揮をしていて、びんびん伝わってくる。 歌い終わったとき、 胸が熱くなった。 今年の学習発表会には、 僕の勝手な思いがある。 感傷 […]

学ねんへい鎖

| 2012年2月6日

ついに、2年生が閉鎖。 あーあ。 明日から二日間、 学校へ行くモチベーションが全くなくなってしまった。   今、 子どものいない学校にいる意味は 僕にはない。