2017年初に思うこと
taga | 2017年1月2日
年末からずうっといろいろと思い、考えて、 物憂い新年。 人はなんのために生きているのか? と聞かれたら、 「人の役に立つため」 と答えていたときがある。 しかし、どんなにがんばっても世の中の役に立てない人もいる。 相模原 […]
taga | 2017年1月2日
年末からずうっといろいろと思い、考えて、 物憂い新年。 人はなんのために生きているのか? と聞かれたら、 「人の役に立つため」 と答えていたときがある。 しかし、どんなにがんばっても世の中の役に立てない人もいる。 相模原 […]
taga | 2016年12月27日
前の職場のメンバーと「だあっ会」。 久しぶり。 まる一年ぶりかなあ。 昔話に花が咲く。 あの頃はよかった話だが、 たまにはいいんじゃないかな、楽しいから。 30年も前のこと。 摩耶山の遠足に3,4年生合同で出かける日。 […]
taga | 2016年12月22日
「福山ロス」から 「逃げ恥ロス」に「真田ロス」など・・・。 別にそうなる人はそれでいいんだけどね。 引っかかるのは、 なんでも終わったらロスというのはいかがなものか。 大ファンが結婚してロスというのは、 勘違いは別として […]
taga | 2016年12月17日
喫茶店に入って、 アルミの灰皿を見つけたら、 隣のテーブルの灰皿も取ってきて 「ほい。」 と、こわもての友人に渡す。 すると、頭にコンコンと当てて・・・。 まじでやっていた。 関西人の定番、ポコポコヘッド。 ほんとにくだ […]
taga | 2016年12月5日
お隣さんがお引越しのご挨拶に来られた。 ここ30年くらいは、住んでいらっしゃらなかった。 うちが連絡先になっていたから、 そのお礼に来られた。 子どもさんが重度の自閉症。 今、その言い方が適切かどうかはともかく、 言葉は […]
taga | 2016年12月4日
月曜に、尼崎の小学校。 火曜に、赤穂の小学校。 水曜に追手門から守口の小学校。 木曜に、追手門から、仙台へ。 金曜に、午前中は親塾。午後から鶴谷東小学校。 土曜に、親子読み聞かせと絵本のセミナー。 久しぶりの完全休養日。 […]
taga | 2016年11月12日
毎年、特別支援教室で読み聞かせをさせていただく。 いつもは、二十五分~三十分という時間内で読んでいる。 今回、僕はアバウトな時間設定で臨んだ。 子ども達の反応次第で読むのをやめようと思っていた。 しかし、結局四十五分間、 […]
taga | 2016年11月11日
朝の明けきらぬうちに犬と散歩。 帰ってきて朝ご飯。 朝はゆっくりとらないと、体調がおかしくなる。 電車は普通にのって、あえて長い時間をかけて座っていく。 その間にいろいろな原稿を書いたり 読みたい本を読んだりする。 僕の […]