「ちょこカウ」のススメ ー親塾④からー
Posted By taga on 2012年6月10日
親塾⑤から、「ちょこカウ」についての話を。
この話の前までにかなり語ったのだが、
ちょっと過激な表現もあったので、
そのままアップすることは、やめにした。
いつもの通り、原稿をそのまま載せるので、
僕の話し口調そのままで。
◆ 「ちょこカウ」というのは、チョコレートを買うという意味ではありません。
ごめんなさい。親父ギャグを言ってしまいました。
「ちょこカウ」というのは、ちょっとだけカウカウの「当たり前体操」を見ましょう、ということでもありません。
ちょこっと、カウンセリングをやってみましょう、ということなのです。
今から、いくつかのやり方を列挙します。いつも言うことですが、全部をしてはいけません。
ご自分に、ご自分の家庭の環境に、合ったものをチョイスしてください。
① そばに寄り添う
何も言わなくていいんです。ただ、ぬくもりの感じられるように寄り添うだけで、癒されます。
② 美味しいものを食べさせる。
僕は、今でもそうなんですが、若い連中が落ち込んでいるなと思ったら、美味しいものを食べに連れて行きます。美味しいものは、心をちょっとだけ柔らかくしてくれます。
③ HUG
これは、「ちょこカウ」どころではなく、最大のカウンセリングですね。
④ いっしょに笑う
「はねる」や「ピカル」を一緒に見ましょう。
⑤ 語る
特に自分が楽しかったことなどを、話してあげましょう。
ただし、「うざい」とか「うるさい」と言われることも覚悟しておいてください。
その程度のことで落ち込んだら、子どもを癒すことなど、できません。
カウンセリングで大切なことは、こちらの気持ちがぶれないということなんですから。
カウンセリングは、聞くことが中心です。
そのきっかけづくりにも、今あげたようなことはなるでしょう。
今日は、おうちでもカウンセリングということをテーマに語りました。
「こういうことを、もっと聞きたい」「ここが物足りない」というようなことがあれば、
アンケートのテーマや感想のところに書いておいてください。
いつかどこかで取り上げて話します。
Comments