では、どうするのか?
taga | 2013年5月25日
大阪の体罰事件。 http://www.asahi.com/national/update/0520/OSK201305200053.html もちろん、こんなのは論外で、擁護する気など、全くない。 ところ […]
taga | 2013年5月25日
大阪の体罰事件。 http://www.asahi.com/national/update/0520/OSK201305200053.html もちろん、こんなのは論外で、擁護する気など、全くない。 ところ […]
taga | 2013年5月24日
青山真吾さんの 「個別の指導における子どもとの関係づくり」(明治図書) を読んだ。 サブタイトルが「若い教師に伝えたい基礎技術」となっているが、 こんなサブタイトルは必要ない。 この本は、若手が読み切るには難しい。 若手 […]
taga | 2013年5月23日
西宮の小学校教科研究会国語部会の助言を頼まれ、 5月22日は、今津小学校で東書4年の「走れ」の提案授業を参観。 事後研のあと、1時間ほど「教科書の単元化」についての講演だった。 この「走れ」を読むと、 僕は […]
taga | 2013年5月22日
ホームページの上の固定ページにある 「親塾」「大阪親塾」 の記事を更新しました。 神戸の親塾は、今日ではなくて、29日です。 テーマは、今、一番、皆さんが悩んでおられることだと思います。 一回では終わらない […]
taga | 2013年5月22日
「エピソードで語る教師力の極意」中村健一 堀さん、石川晋さん、山田洋一さんと続いているシリーズ本。 僕は堀さんと晋さんのものは読んだが、書評は書いていない、 僕は彼らのこの本は、若手には分からないと思ってい […]
taga | 2013年5月21日
大阪の親塾では、 神戸の親塾でもまだ読んだことのない絵本を読んだ。 その一冊が「あじのひらき」 井上洋介 絵と文 中村健一さんのネタみたいだけど、 あじの開きが、 いろいろひらひ […]
taga | 2013年5月20日
長瀬拓也さんの、著書。 これは、おもしろい本だった。 僕は、若い先生の学級づくりや国語の本は めったに、買って読まない。 それは、僕が「天上天下優雅独尊」の人間だからだ。 僕のあまり詳しくない分野の本は、若 […]
taga | 2013年5月19日
5月25日(土)の教師多賀塾は 5年生の物語文「わらぐつの中の神様」を 全8時間の授業の模擬授業を2時間半くらいぶっ通しでする。 そんなセミナーは、たぶん、めったにないだろう。 僕は、全部の発 […]
taga | 2013年5月19日
「被害者は、やられたことは、忘れない。」 当然のことで、人間として当たり前の感情だと思う。 いじめの被害者家族は、 自分の子どもを追い込んだ者たち、容認した教師たちを 決して許すことはできない。   […]
taga | 2013年5月18日
「二人会」の案内です。 僕の国語の発問づくりの講座は、 あまりない講座だと自負しています。 ていうか、ここで初めて披露します。 テーマ「ここらで一度、リフレッシュ」 中村健一、多賀一郎、どう考えても、異色の組み合わせです […]