セミナーが決まった
taga | 2012年10月6日
教育の達人セミナー 特別編 「いじめを本気でとことん考える。多賀一郎・堀川真里」 主催 教育研究会“新視界クロスオーバー21” いじめの問題が、世間を賑わしています。 学校も親も「いじめ」ということに対して、ぴりぴりして […]
taga | 2012年10月6日
教育の達人セミナー 特別編 「いじめを本気でとことん考える。多賀一郎・堀川真里」 主催 教育研究会“新視界クロスオーバー21” いじめの問題が、世間を賑わしています。 学校も親も「いじめ」ということに対して、ぴりぴりして […]
taga | 2012年10月5日
11歳の少女の虐待死。 なんともつらい話。 一度離したのに、なんでまた、 そんな母親のところに返したのだろう。 母親といるのが一番だという神話を まだ引きずっているのだろうか。 子どもに必要な […]
taga | 2012年10月4日
親塾の前回の講座をなんとかアップした。 音声だけだけど。 全部アップした。 http://www.youtube.com/watch?v=YY3MOWznG6I&feature=youtu.be & […]
taga | 2012年10月4日
昨日の朝、8時前 道から子どもの元気な声が聞こえてくる。 ♪♪♪私から あなたへ この歌を 届けよう~ 財津さんの名曲。 学校で手話歌として習ったのかな。 ご機嫌さんである。 & […]
taga | 2012年10月3日
最近、パソコンを打つ速さがアップしたので、 できるだけたくさんの感想を入れたいと思う。 一応、ご質問・相談には返事したが、 Nさんへの返事は戻ってきてしまいました。 ① 初めて参加させていただきました。 楽 […]
taga | 2012年10月3日
過去の文集や実践を 少しずつひもといている。 自分の実践をまとめていくためであるが、 これがまた、なかなか面白い作業で、 つい、時間が経つのを忘れてしまう。 2001年に「心の教育を言葉で」というタイトルで講演したときの […]
taga | 2012年10月2日
阪神の城島捕手が引退した。 好きな選手だったから、寂しい。 カープのCS進出が無くなったことと合わせて、 ますますプロ野球がつまらなくなった。 二軍での引退試合を選択した。 おそらく球団は、客 […]
taga | 2012年10月1日
親塾№10で話したことを いつものように書くが、 毎回、最初に話したことを途中まで書いているので、 今回は、最後に話したことを書こう。 なお、手持ち原稿をコピーしているので、 実際に語ったこととは、若干、違っている。 ◆ […]