親塾№26での話 その4
taga | 2013年7月4日
さて、ここからは、夏休みの間に学習についてできることを考えます。 幼稚園の方も他人事ではありませんよ。 今から、ヒントがいっぱいありますからね。 ① 社会科の話 社会科というのは、三年生から出てきますね。 苦手な子どもは […]
taga | 2013年7月4日
さて、ここからは、夏休みの間に学習についてできることを考えます。 幼稚園の方も他人事ではありませんよ。 今から、ヒントがいっぱいありますからね。 ① 社会科の話 社会科というのは、三年生から出てきますね。 苦手な子どもは […]
taga | 2013年7月3日
さて、小学生以上ですが、 レジュメに「生活をつくる」って、書いていますよね。 自分で作るということを最優先するべきなんです。 でも、細かい生活点検票を作って毎日書き込む、 なんてことは止めておいた方がいいです。 そんなこ […]
taga | 2013年7月2日
○ 幼児だからこその夏 まず、幼稚園の子どもの場合です。 幼稚園の子どもに、 「やったあ、夏休みだ。」 というような強い感覚はあんまりありません。 「うちの子は、あります」って・・・。 それは、お母さんがそういう感覚だか […]
taga | 2013年7月1日
いつものように、親塾の話の一部を公開する。 さて今日は、後二週間ほどで夏休みに入りますから、 夏の子育てというものについて、 いくつかヒントを出そうかなということで、 「夏休みの子育てを考える」というテーマにしました。 […]
taga | 2013年5月31日
先日来、巣から落ちた雛鳥をずうっと見守ってきた親鳥たち。 月曜の朝、大声でわめきだしたので、 何事かと見に出てみると、 カラスを二羽で威嚇して、 しかも、カラスを追いかけて二羽でつついていた。 自分たちの倍 […]
taga | 2013年5月12日
今日は、昔話の話をします。 それは、人の心をようく示している世界なんですよ。 まず、整理をしておきましょう。 昔話と寓話と神話と伝説とは、全くちがうものです。 みなさんは、いっしょくたにして考えていませんか […]
taga | 2013年5月8日
来週の水曜日は、大阪親塾。 予定は、バーの「大阪親塾」をクリック。 次回は、子どもの受け止め方の③だけど、 著書の内容そのものではない。 今、必要な話をしていきたい。 大阪は、参加するときに僕に連絡してください。 &nb […]
taga | 2013年4月30日
皆さんが、一生懸命にメモってらっしゃったところを ここに載せます。 ■ 子どもの個性は、僕は可能性だと考えています。 そっちにどんどん伸びていく可能性なんです。 個性というものを少し、あげてみます。 まず、 […]