文章の格
Posted By taga on 2013年6月8日
家内が村上春樹を読んでいた。
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」
「村上春樹を読むと、他の作家にはない格調みたいなものがあって、
この人の文章は格が違う。」そうだ。
その後、格調ある文章の作家の話になったが、
やはり、志賀直哉と井上靖というところに落ち着く。
僕は、実は、村上春樹は、「アンダーグラウンド」と英語のエッセイしか読んだことがない。
翻訳は別だけど。
どうも、僕には合わないので・・・。
しかも、大作家になってしまうと、よけいに僕の偏屈なところが出てきて、
読めなくなってしまった。
でも、それだけでも、格調は分かる。
「何が」と言われると評論家のような説明はできないが、
鮮明なものは、はっきりと、ぼやかしたものは、ほんのりと、
そんな感じかなあ。
格調とは、決してお高くとまっているようなことではない。
志賀直哉なんて、内容的には大した文学じゃないのに、
評価が高いのは、あの文章の持つ格のせいかも知れない。
Comments