作文の話・・・言葉と作文の教室から
Posted By taga on 2012年8月22日
冒頭にした、作文の話。
Gくらす(2~4年生)で、初日にした話。
久しぶりに子どもたちに語った。
作文と山登りの話。
山登りをしていて、頂上まで登れた人は、体力がつく。
では、途中で登るのを止めた人は、体力がつかなかったのか。
ちがうよね。
途中まで登ったぶんの体力がつく。
元気な人はどんどん登ることができる。
身体が弱かったり、調子が悪かったりした人は、途中までしか登れない。
でも、それはムダには、なっていない。
作文も同じ。
作文の得意な人は、すらすらと書けてしまう。
原稿用紙一枚くらい、あっという間に書ける。
作文の苦手な人は、同じ時間をかけても、三行くらいしか書けない。
じゃあ、この三行は、ムダになるのか。
これも、ちがうよね。
三行の作文を書く間に、頭をうんと使う。
悩む。考える。
それが、人間を賢くするんだ。
人によって、書けるレベルはちがうから、人と比べるな。
自分にしてはよく書けたなあって、思えたら、十分だ。
もう一つ。
作文を書こうと思ってもなかなか、どう書いていいか、分からないときって、ある。
そんなときは、まねをしよう。
「学ぶ」という言葉は、「まねぶ」というのが、元々の意味だ。
学習する、ということは、まねをすることがスタートなんだ。
書けなかったら、大いにまねをしなさい。
まねの仕方を教えてあげる。
まねしても、できあがった作文は、自分で書いたものと、全く値打ちは変わらない。
書いたら、自分の作文なんだ。
Comments