達人セミナーIN仙台 へ宮城県以外の皆さんもどうぞ

Posted By on 2012年5月27日

「教育の達人セミナー IN 仙台」 №2

テーマ 「授業について、とことん考えてみましょう」

「先生たちを勇気づけよう。もっともっと元気になって、子どもたちの教育にいそしんでもらいたい。」

――それが、達人セミナーの基本コンセブトです。

昨年の11月にも、仙台でセミナーを開催させていただきましたが、

今回は、多賀一郎と仮説実験授業の楽しい授業実践の達人、

上村典生の二人で、授業についての哲学とアイデアを語ります。

丸一日、授業ってなんだろうと考え、次の日からの子どもたちに返していけるような、そんなセミナーにしたいと考えています。

 

日 時  2012年 6月30日(土)10時00分~16時50分 [9時 45分開場]

 

場 所  宮城県民会館(東京エレクトロンホール)4階 中会議室

980-0803 仙台市青葉区国分町3-3-7

℡ 022-225-8728

 

時間帯   9時 45分開場

10時00分~10時05分 オリエンテーション

10時05分~10時50分

「社会科の授業、こんなやり方もあるんやでえ」

★ 一問一答の授業でも、きちんと学習が成立すること。子供が覚えやすくなるアイデア等。

11時00分~12時00分

「本の世界が学級を育てる、子どもを育てる」

★ 本と絵本の世界が、どのように子供の夢をはぐくむのか。また、学級教育に活かせる本の教育等。

※ 休憩【12時00分~13時10分】

13時10分~13時50分

「国語のミニネタを活用すると、毎日の授業が充実する」

なぜミニネタを活用するべきか。その功罪と、具体的なミニネタの使い方も、どんどん紹介

14時00分~16時00分

上村 典生 講座と実験

「たのしい科学の授業へご招待!」

★ 子どもたちの目が生き生きと輝く仮説の授業を実演。そのたのしさと意義も語る。

16時10分~16時50分

「もう一度、心にひびく授業を考えよう」

★ 道徳という範疇に限らず、子供の心にひびく授業というものを考える。

 

費 用  無料ですが、 資料の準備などの都合上、事前に下記の通りお申し込み下さい。

また。午前のみ、午後のみの参加でも、けっこうです。

参 加  定員40名

教員や教員を目指す方々、広く教育に関心をお持ちの皆様の参加をお待ちします。

◆ 講 師 紹介

多賀 一郎  神戸

神戸大学附属住吉小学校から甲南小学校に長年勤務。

「教育が趣味」で、常に何かを模作していないと落ち着かない。国語の指導、学級の育て方、本の世界の話など、公私立校で助言・講演等をしている。また、親塾、教師塾を主催して、子どもを育てる大人たちを元気づけしている。元日本私立小学校連盟国語部全国委員長。

著書「子どもの心をゆさぶる多賀一郎の国語の授業の作り方」(黎明書房)「全て聞く子どもにすれば、学級も児童も飛躍的によくなる」「教室でめっちゃ楽しく学べる国語のネタ63」

上村 典生  大阪・堺・三国丘小学校教諭

堺市で小学校の教員を30年間。毎年たくさんの子どもたちから、「来年も担任して!」、保護者からは、「先生、この仕事を天職だと思ってるでしょ!」と言われてきました。これも、仮説実験授業を始めてからで、すでに20年余り。目の前の子どもたちをどう変えていくかではなく、10年後20年後の子どもたちの心と頭の中に生き続ける実践をしたいと考え、実践しています。

堺や大阪狭山市で、毎年研究会を開催。地元の公民館や児童館で、年に数回「わくわく科学教室」を行っています。趣味は、本職の授業と、マラソンです。今のベスト記録、2時間58分です。

◇EメールかFAXにてお申し込み下さい。

〔事務局〕〒651-1321 神戸市北区有野台1-1-9 多賀 一郎

taga169@sage.ocn.ne.jp tel/fax 078-981-1218

◇お寄せ頂きました個人情報につきましては、法令に従い安全かつ適正に管理し、受講の登録手続及びご本人への連絡、今後開催するセミナー等のご案内にのみ使用させて頂きます。

 

About The Author

Comments

Comments are closed.