バカをする教師
Posted By admin on 2011年7月3日
着衣水泳のときに、若い先生におぼれる役を頼んだら、おかしな服を着て、変なアイマスクをかけて、あやしいかっこうで登場した。
子どもたちは、それだけで笑ってしまう。
「S口先生の一つ年上の弟さんで、S口やすお君です。」
と、ボクがマイクで紹介したが、二年生にはギャグが通じなくて、すべってしまった。高学年だと「年上の弟なんかおらへんわー。」と来るのになあ。
子どもたちの前でバカなことをできるというのは、教師にとって一つの要件だと思っている。
くだらないこととうそぶく教師もいるが、こういう方は、決して子どもたちと語り合えない。
盟友の中村健一先生は、かぶりものをたくさん持っている。何があっても、カエルのかぶりものをして登場したら、教室の空気は変わる。落ち込んでいられない。
今でこそあんまりバカはしなくなっているが、昔はいろいろやったものである。運動会で子どもたちと一緒にダンスを踊るのが恥ずかしくて、「こんなもん、しらふでできへんなあ。」と、ほんの少しの時間にもう1人の先生と二人で職員室にもどり、冷蔵庫の中から夏みかん酒を出して、薄めずに二人でがぶ飲みして、運動場へ出陣。
キャンプファイアーで、女装して「白鳥の湖」を踊ったこともある。六年の女の子たちに
「先生、きれい。」
と言われて、びびったことを覚えている。
去年、ボクが突然、「猛獣狩りへ行こうよ」ではじけたら、若い先生がびっくりして目を丸くしていたが、バカもしないで、教育もない。まじめなだけの教師は、しんどいだけ。
こんな諺がある。「沈香も焚かずば、屁もこがず」。
つまらない人生を指す。
Comments