多賀一郎・堀裕嗣・山田将由の「聞く子どもを育てる」セミナー

| 2014年10月6日

東京で本格的に聞くことをやるのは、はじめてだ。 午後は1時間ずつだが、堀さんの聞くファシリだけ1時間10分と多めにとっているのは それだけ、考える時間が必要だからだ。 3人の全くタイプの違った教師が さまざまな「聞くこと […]

12月14日、東京です

| 2014年10月2日

聞くことは、授業づくり・学級づくりにおいて、最も基本です。ところが、なかなか子どもが聞き取れない、集中して聞けないということで悩む方も多いようです。一度、じっくりと聞くこと・聞き合うこと・聞かせる方法などについて考えてみ […]

11月は、徳山でたっぷり話します

| 2014年9月3日

10月の山口は、国語に特化した話。 11月は、教師力や学級づくりの話。 みなさんは、「プロ教師」ですか? 「プロ教師」というと、全国的に有名なカリスマ教師のことだと思われるかも知れません。しかし、教師になって、子どもたち […]

おもしろい講座の話

| 2014年8月26日

土作さんから、 ちょっと変わった講座の話が来た。 いろいろと考えるなあ。 京都で「多賀先生に飲みながら学ぶ会」。   飲みながら、学生たちに教育を語る会なんだそうだ。 いいねえ。 準備しなくていいしね。 &nb […]

教室のあの子を考えるシンポジウム

| 2014年8月10日

台風が近づいているにかかわらず、 45人、スタッフまじえると50人少しの人たちが集まった。 十分だと思う。   ◆ 自分の講座については、 中途半端で自分らしくなくて、 がっくりしている。 最大の原因は忙しくな […]

いよいよ一週間を切った

| 2014年7月21日

山田さんとの会が迫ってきた。 ここに来て、参加者も増えてきた。 僕の楽しみの会の一つ。 この夏は、僕の主催が27日、31日、 8月9日の3本。 どれもみな、コンセプトが違っていて、楽しい。 まだ残席はあります。 ◆ 多賀 […]

多賀一郎・山田洋一 二人会 「学級がうまくいかないワケがある」

| 2014年6月21日

初任からもベテランからも、今の子どもたちへの対応は難しいという声を聞きます。そこには、子どもへの理解、教師自身の振り返りが必要なのです。でも、そうは思っても、どのように自分を振り返ったら良いのかは、なかなか分からないでし […]

8月31日(日) 本の会 №11

| 2014年6月11日

今年の本の会は 8月31日の日曜日の午後から。   毎年、いろいろな本を読み聞かせしながら、 僕が語る会。 毎年、一年間、僕の部屋のボックスにこの日のために絵本をためておく。 これらの本は、まず、この本の会で初 […]

「学級がうまくいかないワケがある」

| 2014年6月9日

早めに申し込み下さった方、 懇親会が設定されていなかったので、懇親会参加の方は、その分を登録して下さい。 多賀一郎・山田洋一 二人会 「学級がうまくいかないワケがある」 初任からもベテランからも、今の子どもたちへの対応は […]

「学級づくりを熱く語る」セミナー

| 2014年5月6日

5月24日 神戸元町です。 スタートして、「黄金の」1ヶ月が過ぎ、 学級で悩んでいる先生たちも多い。 そのことを踏まえての話をしていきたいと考える。 ◆ 中村健一、多賀一郎 二人会プラス・ビッグ1 恒例の、二人会です。 […]