「いのちのいろえんぴつ」
Posted By taga on 2013年8月6日
「本の会」をしている。
今年で10回目。
僕の原点の会だと言ってもいい。
毎年、一年間かけて一つの箱に気に入った本を入れていく。
そして、そこから、10冊あまりを選び出して
その年の話を紡いでいく。
テーマが先にあるのではなく、
一年かけてためた本達が、自然と話を紡いでいく。
でも、毎年、箱から一度は出して、
結局、読まずにしまい込んでしまう本もある。
もう何年も続けてしまい込んでしまった絵本の一冊を、ここで紹介する。
「いのちのいろえんぴつ」
詩/絵 豊島加純
絵・マイケル・グレイニエイツ
文・こやま峰子
釧路で生まれたかすみちゃん。
脳腫瘍を10才で発症し、家庭科の先生からもらった色鉛筆とノートをきっかけに創作を始めた。
2003年に亡くなられたが、一生懸命に生きるということを描いている。
でも、僕は、この絵本は人前で読めない。
涙ながらにでも、いろんな本を読んできたが、
これは、読めない。
だから、「本の会」で読むことはあきらめた。
10年間毎年ありがとうございます。
小学2年だった息子が高校2年になりました。
ひと言では語りつくせないのが子育てですが、
山のような本のなかに埋もれて生活しているのを見ると、彼にとって本は友だちなんだと実感します。
贅沢をいえば、もっと堅いものをと思いますが(笑)
あの本嫌いが、これだけ読んでいるので、待つのも子育てかも・・・。
6日のブログを読んで、久々に息子を誘って市の図書館に出むきました。
「いのちのいろえんぴつ」は市内の書庫にはなく残念でした。
が、16歳よく母につきあうな~と(その後があるからです:笑)
そして、今年になってから6年ぶりの体育に息子が参加してます。
成績表に5段階で【5】、
車椅子の時には中学で、最低ラインの数字がついてました。
後日、夫が腐っても5は5とつぶやいてました。
3でも4でもいいでしょうに。
完治ではないので、道の途中です。
が見た目にはそれに近くうれしい限りです。
今年の夏も、本の会の時間が待ち遠しいです。
毎年、ほんとうにありがとうございます。
笹部ユリヤ:aierettoより。
笹部さんへ
なんだか涙が止まりません。
体育の5
お父さんの「くさっても5は5」
という言葉の重さ。決して否定していない。
人生、全て、旅の途中です。
僕には何もできませんでしたが、
僕がたくさんいただいています。
ありがとうございました。