「愛子」は「あいこ」と読まないんだ!
Posted By taga on 2012年9月5日
仙台の講座にいらっしゃった先生が
「愛子小学校」「上愛子小学校」
と、書かれていた。
僕は、ずっと「あいこ」と読んでいた。
ここんとこ、鮎川哲也のミステリーを読んでいる。
今のミステリーと違い、携帯もないときのミステリーは、
落ち着いた感じで、面白い。
その中に、この地名が出てきた。
「愛子」。
「あやし」と読むそうだ。
「あやし小学校」だったんだな。
地名は、難しい。
関東の人に「板宿」を見せたら、
「いたじゅく」と読んだ。
「放出」を正しく読めたのは、大人になってから。
なるほど、地名は難しい。
愛子の地名は20年前のワープロでは出てきませんでした。最近は当たり前のように出ますが…。地名は本当に難しいですね。京都にお邪魔したときつくづく思いました。
いやいや。
僕も京都や大阪の地名は、なかなか読めません。
喜連瓜破なんて、
大人になって初めて知りました。