仙台へ行ってきました

Posted By on 2012年7月1日

達人仙台。

僕は、伝えたいことを伝えられて、すっきりした。

リピーターの方が何人もいらっしゃったのは、うれしかった。

僕の講座の感想。

許可を頂いたものから、ここに載せる。

ちなみに、上村講座も、すごく評判が良かった。

いろいろとお手伝い下さったやまかんさんに、深謝します。

 

■ どれもすぐに教室で取り入れられるもので、

大変勉強になりました。

絵本の力に驚きました。

「しげちゃん」「こいぬのこん」・・・

とても感動しました。

多賀先生は、どのようにして、このような本を探し出すのでしょうか。

本当に感動しました。

このような本を子どもにたくさんシャワーのように読み聞かせしてあげたいです。

現場にもどったら、必ず実践します。

下手な教師の説教より本を読み聞かせた方が

100倍子どもの心にひびくと思いました。

(涙をこらえるのに必死でした。)

昨年11月のセミナーでも大変勉強になったことを

改めて思い出しました。

今日は用事があって、午前中のセミナーのみの参加になってしまったのが

とても残念です。

非常に密度の濃い2時間でした。

是非是非、次回の開催も期待しています。

■ 「授業はオムニバス」という言葉が

とても印象に残っています。

教職24年目を迎え

もっと今の自分にないものを身につけたいと思い、

今回のセミナーに参加しました。

多賀先生のおだやかなトーンの話し方、

魅力ある内容に引きつけられました。

きっとクラスの子どもはいつも楽しいことでしょう。

社会、絵本、国語、道徳と

幅広く実践されていることに驚き、

さっそくやってみたいと思うことがたくさんありました。

ありがとうございました。

■ 生命について考える授業

とても大切だと思いました。

生きていることが当たり前のことではない、

自分一人で生きているわけではないという認識をさせていきたいと思います。

子どもが片親の子がいても、実践して大丈夫なのでしょうか。

【公開しないし、フォローさえ入れれば、するべきです。・・・多賀】

国語のゲーム形式の授業はとても魅力的でした。

ちょいちょいイタズラを仕掛けていくこと、

集中を切らさないために大切なことだなと感じました。

「楽しく学ぶ」という授業の展開を

考えていきたいと思います。

■ 今日はありがとうございました。

社会の授業を一問一答で創る授業は、

とても興味深く聴かせていただきました。

ぜひ、実践してみたいと思います。

次の社会の授業が、楽しみになりました。

絵本の読み聞かせは、元々好きなのですが、

低学年だけでなく、読み聞かせが有効だと聞いて

自信を持ってたくさん絵本を読んであげたいと思います。

また先生のお話を聴きたいです。

■ 前回も達人セミナーに参加しましたが、

今回もやっぱり参加してよかったと思いました。

様々な教科のアイデアや教科の捉え方を学ぶことができました。

絵本の読み聞かせは、

大人も聴いていて楽しく、

全然あきず、また聴きたいなあと思いました。

私もたくさんの本に触れ、

子どもたちに読んであげたいです。

少しでも子どもたちが「楽しい」と感じてくれる授業を創っていけるよう

がんばっていきたいと思いました。

授業の準備の時間が十分にとれないのが悩みですが・・・。

時間をつくっていきたいと思います。

わざわざ仙台までお越し下さって、本当にありがとうございました。

■ 昨年の達人セミナーに引き続き、

2回目の参加となりました。

今回のセミナーに参加して感じたのは、

前回のセミナーと比べ、多賀先生の講義方法が変わられたということです。

前回のセミナーでは、話している途中でメモを取る人が多く、

講師の先生が話しづらい雰囲気だったのかなと思いましたが、

今回は作業する時間やホワイトボードに板書して頂けるなど

東北人の気質に合わせたセミナーに変えられたのだと思いました。

今年度は中3の担任で、初めての学担が3年生というプレッシャーがあり、

どのような学級経営をすれば良いか、

右も左も手さぐりの状態ですが、

今回のセミナーで得られたものを実践してみたいと思います。

特に道徳の授業は、単なる教材と考えるのではなく、

しっかりと子どもの成長を考えながら授業を進めたいと感じました。

また、今回のようなセミナーを是非、

仙台で行っていきたいと思いました。

■ 本日はありがとうございました。

午後から参加させていただいたのですが、

国語のネタは大人が行ってもとても楽しく(2年生問題なのに)

夢中になりました。

ぜひ教室でも行ってみたいです。

道徳の時間は、どのようにしたらよいか、

頭を悩ませることも多いのですが、

今日のお話をうかがって、子どもが自分の心に向き合い、

考える時間にしたいと思いました。

大切なことは、しっかり教えたいと思います。

 

About The Author

Comments

Comments are closed.