ヒドゥンカリキュラムって、何?
Posted By taga on 2014年1月28日
「ヒドゥンカリキュラム入門―学級崩壊を防ぐ見えない教育力―」
いよいよ明日、発行。
でも、「ヒドゥンカリキュラム」ということ自体が
十分に市民権を得ていないことが、最近、分かった。
「隠れた教育効果」のことなんだけど、
この言い方も、「潜在的教育効果」というのも、分かりにくい。
要するに、授業にしろ、学級にしろ、うまくいくいかない、というのが、
指導計画や発問も大事なんだけど、ヒドゥンカリキュラムに左右されることが多いということ。
優れた教師たちは、それを分かっていて、
ここぞと言うときには、使っているし、
日常で当たり前のように使って浸透させているので、
良い教育ができるということ。
知らないと、マイナスのヒドゥンカリキュラムを使ってしまっている。
プラスのヒドゥンカリキュラムを使うのと、マイナスのヒドゥンカリキュラムを使うのとでは、
結果が大きく違うのは、当たり前。
そんな話。
Comments