マニュアル敬語って知ってますか
Posted By taga on 2011年10月7日
「マニュアル敬語」というものがある。
コンビニやファミレス、マクド等でよく耳にする、
丁寧なのに、どこかおかしい敬語のこと。
たとえば、こんなのを聞いたことはないかな。
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか」
(「よろしい」は敬語では使えない。)
「こちら1000円になります」
(「こちら」って、なんや。)
「メニューを下げてもらっていいですか。」
(間違わないで。ウエイターが言っているんだよ。正しくは、「お下げしてもいいですか。」)
「1万円からお預かりします。」
(「から」はいらない。なんの「から」なのかな。)
「お弁当のほう、温めますか。」
(ふたつあるものを「―のほう」というもう一つは何かなあ。)
「以上の説明でおわかりになりましたか。」
(なんでも「お・・・になる」にすればいいってもんじゃない。)
「○○先生は、本日、お休みです。」
(身内には敬語は使わないもの。)
これは、賛否両論ある。
言葉というものは、変化していく方が、民族の力があるのだという考えもある。
でも、違和感のあるものもある。
僕は特に「・・・から」が嫌いだ。
今、二年生で教えている「゛・・・から」の使い方をきっちりとやりたい。
Comments