また「こわい先生」になってしまった
Posted By taga on 2011年9月17日
地震想定の避難訓練があった。
緊迫感がまるでなく、わいわいがやがやの訓練であった。
こういうのは、僕はだめである。
虫が騒ぎ出す。
中でも、頭に乗せている物を見て、
腹が立った。
生活指導部を離れてからは、
前に立つことを、できるだけ遠慮していたのだが、
全校生の前に立ってしまった。
「頭に乗せた物は、なんだ。
水筒や筆箱で頭がまもれるのか。
訓練だと思っていてはだめだ。
阪神大震災のときは、教室で大きなテレビが落ちて机が壊され、
教室はぼろぼろになった。
ちゃんと頭を守れるものをかぶれ。」
かなり厳しく言ってしまった。
これでまた、
「こわい先生」に逆もどりだなあ。
「こわい先生」でも、先生の言葉には
愛がたくさんこめられているから
子供たちは、多賀先生が大好きですよ!
避難訓練をまじめにできない。それは生徒指導の質の問題で、私も重視しています。やる前になぜ避難訓練をやるのか、「まじめに」やるのかの指導が必要。「緊急時に命を守るため」なんて通り一遍の話では通用しない。
私はなんと話すか・・・。今度ご披露しますね。
その通り。
事前指導をしないことに問題がある。