親塾の相談メール、送りました

Posted By on 2012年12月12日

親塾の相談メールを送った。

お二人のメールが返ってきた。

おそらく、パソコンからの着信拒否になっているのだろう。

内容的に、個人が特定されないと思うので、ここに二つの

返事メールを載せることにする。

 

矛盾に聞こえましたか。

「石を少しずつなげる」というのは、子どものダメージが少なくてすむように、

免疫をつけておくということです。

親塾の相談メールを送ったが、

お二人のものがもどってきてしまいました。

質問したのに来ていない方は、確かめてみてください。

パソコンからのメール着信拒否設定になっているかも知れません。

お二人への返事は、個人が特定できるようなものではないので、

ここに書き込む。

 

◆「マイナスの予測」は、

子どもの将来を否定するようなことは言わない、ということです。

「友だちがいなくなるよ」というのは、マイナスの予測で、

「一生の友だちかどうかは分からないよ。人生はまだまだいろんなことがあるよ。

というのは、

友だちとうまくいかないことだって、あるものだよ。」

という声かけなんですが。

答になっていませんか。

 

◆ 子どもさんのマンガの性描写について

性的描写はどの程度かによりますが、

ある程度までは、さらっと知らぬ顔をしておくのも一つの手です。

高学年だと、かなり女の子は知っています。

無理に教えることはありませんが、

何かのはずみで知ってしまうなら、

そっとしておくのも、免疫でいいかも知れません。

 

実際、小学高学年向けの雑誌では、早くから不倫、援助交際などをテーマにしたり、

悩み相談に性的なものが出ていました。

いつかは、どこかで触れることです。

しかも、親が意識して触れさせることはできません。

 

エロやグロ、変態的なものは、

「これはまだ早い。」

と、取り上げればよいですが、

テレビのドラマでも、

少年少女雑誌でも、取り上げられています。

 

ご覧になって、大人が考えてもおかしなものは、やめさせましょう。

 

 

About The Author

Comments

Comments are closed.