国語教科書の変遷
Posted By taga on 2012年10月10日
堀さんたちと国語の教科書の文章の話になった。
重厚な文章、
本当に日本人が読むべき文章に
子どもを出会わせていない。
そういう観点は、小学校の教師には少ないので、
面白い。
小学校の教材はどうだろう。
この50年間で、
親子で共通の話題にできる文章って、
どのくらいあるだろうか。
「ごんぎつね」「大きなかぶ」くらいかな。
「てぶくろを買いに」は、最近なくなった。
教科書会社によって、違うんだよね。
中学では、「故郷」(魯迅)・「走れメロス」くらいか。
宮沢賢治や芥川や漱石は必ず載っていても、
どの文章かは、それぞれだ。
親子で同じ文章の話ができるって、
いいと思うなあ。
吉行淳之介の「童謡」。
未だになんだかよく分からないけれど
心にいやあな感じが残ったまま。
こういう文章を、素敵な文と言うんだと思っている。
Comments